top of page

ドキュメンタリー映像作家

久保田徹

1996年生まれ。慶應大政治学科在学中にミャンマー西部にあるロヒンギャ収容区の状況を記録し、『ライトアップロヒンギャ』(2016)を制作。自由を奪われた人々のために映像を作り始める。コロナ禍の辺境で生きる人々を記録し、共同監督した『東京リトルネロ』にて貧困ジャーナリズム賞、ギャラクシー賞奨励賞など受賞。2023年2月よりミャンマーの映像作家やジャーナリストを支援するプロジェクト「Docu Athan(ドキュ・アッタン)」を開始した。

2020 NHK BS1『東京リトルネロ』49分(2020) 共同監督・撮影

2024 NHK BS  『境界の抵抗者たち』59分 (2024) 監督・撮影・編集

​受賞歴

2024

​三井グループ「三井みらいチャレンジャーズオーディション」通過

Internet Media Awards | ソーシャル・グッド部門賞

2021

2020

2017

2016

ギャラクシー賞 | 奨励賞      

貧困ジャーナリズム賞 

ATP賞テレビ | ドキュメンタリー部門奨励賞

アジア青少年映画祭(AIYFF) 最優秀ドキュメンタリー

クマ財団クリエイター奨学金

国際平和映像祭 AFP通信賞 学生部門賞

作歴

2024

​​​ディレクター/撮影/編集

2023

​ディレクター/撮影/編集

2022

​ディレクター/撮影/編集

​ディレクター/撮影/編集

2020

共同ディレクター/撮影/編集

2018

ディレクター/撮影/編集

ディレクター/撮影/編集

ディレクター/撮影/編集

上映・展示

みなとコモンズ | ドキュ・アッタンシアター #東京​
京都芸術センター |ドキュ・アッタンシアター #京都

座・高円寺ドキュメンタリー映画祭 |特集 Yahoo! 短編ドキュメンタリー選
​水平都市 | 銃ではなくカメラで闘う人々
ドキュメメント | 想起するまなざし
​札幌国際短編映画祭 | ドキュ・アッタン特集
東京ドキュメンタリー映画祭
Punk! The Revolution of Everyday Life @ 東京藝大

講演

京都芸術大学 | 映像制作概論・ノンフィクション
London South Bank University
University of the Arts London
報道実務家フォーラム
Funding the Commons | 
ヒューマン・ライツ・ナウ
国際基督教大学 | 東南アジアの政治と国際関係​
青山学院大学 | Human Rights Issues in the World
北海道大学 | 東アジアメディア研究センター
専修大学 | 国際コミュニケーション学部
神奈川県私立中学高等学校協会 |
ロータリー財団 |

​学歴

2019-2020

ロンドン大学院 (修士課程中退)

2019

慶應義塾大学 法学部政治学科 卒業

  • Twitter
  • Instagram
  • Facebook
  • YouTube
  • LinkedIn

©2023 Toru Kubota

bottom of page